終の棲家として、安心と温もりを感じる介護を提供いたします。  
rogo kofukai
korona 予約面会_詳細         テレビ電話詳細
 
 日本を含む世界経済の急速な変化及び日本の少子・高齢化に伴い、医療・福祉サービスに対するニーズは、多様化、高度化しており、これらニーズに適切に対応するためには、地域において、医療・福祉が連携した質の高い総合的なサービスが受けられるような提供体制が望まれています。「福祉法人弘颯会」と「医療法人慈弘会」は連携しながら、職員一人一人の高い志をもって地域に貢献して行きます。

   法人の運営理念                                                 理事長 岡田 弘俊

 施設の概要 

・特別養護老人ホーム 

 ・従来型      定員90床(多床室・一部個室)

 ・ユニット型    定員80床(個室のみ)

 ・ショ-トステイ   定員10床

・ディサービスセンター 定員25名

・ホームヘルパーステーション

・居宅介護支援センター

・春日部市第3地域包括支援センター(詳細)
       ああ 「3月30日豊春ウォーキング」いい

空床状況(2023/9/10) 空床 待機者 待機期間 新規募集
従来型・4人室 90 0室 40人  約半年~1年 予約受付
ユニット型個室 80 6室 0人 即入居可 申込受付中
ショートステイ 10 要確認 0人 要相談 申込受付中
デイサービス 25 10名 0人 要相談 申込受付中
※緊急募集 ユニット 型即入居可能!
※月初に優先入所判定会議があります。お急ぎの方は月末までに申込を完了して下さい。

おすすめの理想的な入所=デイサービ
ス利用⇒ショートステイ利用⇒施設入所
                                    (多くの方が利用しています。)


※第三者評価:当施設は、第三者評価は行なっていません。

 「豊潤館」の周辺は、春日部市でありながら自然がいっぱいです。

近くの「岩槻城址公園」は、野鳥が多数飛来します。

「豊潤館」の周辺でも国鳥のキジやシラサギを見ることができます。

kijitwo  kesiki03 sagi 
hoiku
yamabu
byouin 
 
top
setubi
ryouki
sisetu
dhis
akuse
kyujin
jyusyo

デイサービスセンター
直通048-753-1135

bijyutu

katalog

nyuusatu

kekka

[個人情報保護]


kyujin
アクセスカウンターアクセスカウンターアクセスカウンター
更新日2023/9/10