終の棲家として、安心と温もりを感じる介護を提供いたします。  
rogo  

 

空き状況/見学 お気軽に、ご相談下さい。

2022年10月1日より介護保険料金が変更になりました。

 

・特別養護老人ホーム 

    ・従来型      定員90床  予約受付中

    ・ユニツト型    定員80床   予約受付中

    ・ショートステイ   定員10床  予約受付中

 

ディサービス       定員25名  予約受付中

 

   【入居相談室   生活相談員岩井、中島:従来&ショート担当)
                       中澤:ユニット担当)
   ディ相談室   生活相談員柄澤、矢吹)

   【電話 048-753-1133  FAX 048-755-1143 

                          ※受付時間 9時~17時

入居条件

1.介護度が要介護3以上で、胃ろうなどの医療的処置を必要としない方。

2.特例による入居が認められた要介護12の方。

 

   [ 医療体制 ](○受け入れ可、△要相談、×受け入れ不可)

入居利用料金

公的な施設です。介護保険が適用され、自己負担額が比較的安い介護施設となっています。有料老人ホームのような入居一時金はなく、負担は月々の利用料のみ。さらに施設介護サービス費は介護度と収入によって決定するなど、所得の低い方が利用しやすいように配慮されています。

 

*基本料金*=①施設サービス費(お世話代・オムツ・洗濯)+

            ②居住費・食費(3食・おやつ・飲料)+③加算項目費

 

所得・収入および預貯金の有無を申告します。「介護保険負担限度認定証」を市町村から頂いて下さい。これにより減額される場合があります。

①施設サービス費  介護度(3~5)×負担割合(収入により1割~3割)

②居住費・食費    所得の少ない方は減額されます。(段階1~4)

③加算項目費

  

 現役世代並みの収入がある、預貯金がたくさんある方は減額されませんが、それでも施設や設備、お部屋の備品や広さ、無償の対応などを考えると、十分満足頂けます。

 ご予算に不安がある方は、専門相談員にお気軽にご相談下さい。 

 

***2022年10月1日に介護保険料金の改定がありました。****

 

【 総 合 料 金 表 】 

ユニット型個室・従来型多床室(4人室・個室)・ショートステイ


ご入居の[ 申し込み書 ]

 

【重要事項説明】 ユニット型(個室) 従来型(多床室) ショート(個・多床室)

 

ショートステイ3階ユニットF 個室6床、4人室4床(女性のみ)

(介護度3以上ならロングステイ(約1ヶ月)が可能です。空床状況をご相談下さい。

 

豊潤館相談室 生活相談員岩井、中澤)

電話 048-753-1133  FAX 048-755-1143 

受付時間 9時~17時

maileg
hoiku
yamabu
byouin 
 
top
setubi
ryouki
sisetu
dhis
akuse
kyujin
jyusyo